【株式会社ユーゴー】社員の挑戦を応援し、人間力を育むクリーニング事業者

  • 設立   1976(昭和51)年12月
  • 事業内容 クリーニング事業、古着事業、コンサルティング事業など
  • 資本金  6,000万円
  • 従業員  880名 ※2019(平成31)年3月1日時点
  • 本社住所 茨城県小美玉市中延1788
  • 電話番号 0299-58-4741
  • URL   https://www.u-go.jp

社員とお客様と会社の幸せを創る

 クリーニングという、私たちの生活の身近にある事業を展開しながら、社員とお客様、そして会社の幸せを探す経営を進めるユーゴー。この企業では、茨城県を中心に200以上のクリーニング・コインランドリー店舗を運営するなかで、企業とお客様との関係性を築き、社員の成長や挑戦を応援している。その取り組みと背景について、株式会社ユーゴー代表取締役社長の沼崎周平氏に話を聞いた。

クリーニング事業を中心に、事業継承や独立を支援も行う

代表取締役社長の沼崎 周平氏

 当社の主力事業はクリーニング事業です。現在、直営で「クリーニング専科」が145 店舗、「MIXMAX」が18店舗、全部で163 店舗のクリーニング直営店を運営しています。他にも、コインランドリー事業の「ランドリー専科」、「TOOLS」、「マンマチャオ」が合わせて34店舗、古着事業の「オサガリ専科」11店舗を直営店として運営。また、クリーニング事業、コインランドリー事業を合わせて50店舗のフランチャイズ運営も行っております(2019 年5月現在)。
 特徴は、店舗がスーパーマーケットやショッピングモールなどのテナントとして入っているのではなく、すべて路面店で運営しているところ。集客は他社に頼らず自分たちで行うので、マーケティングやブランディングにしっかり取り組み、当社のクリーニング事業を一つのブランドとして成り立たせて集客を行っています。
 その他、当社の関連企業として、クリーニングの機械や資材を仕入れ販売する商社としての役割と、出店する場所を開発するなどの不動産関係の事業を行う「株式会社ユーゴーソリューション」があります。
 そして、ユーゴーとユーゴーソリューションとで設立した持ち株会社「力こぶホールディングス株式会社」では、事業継承型のM&A、社内独立の支援、幅広い人材採用、の三つを軸とした事業に取り組んでいます。

社員とお客様と会社の幸せを探す経営

Thank you CARD

 当社では、社員の生き方や、人間的な成長を大切にしています。仕事をしてお金をもらうことも大切ですが、お客様や一緒に働く仲間の役に立つこともそれ以上に大切。そういう社内文化を作りながら、人間的な成長を目指し、感謝される人になることを理念に掲げています。
 実は、以前は事業拡大ばかり考えていました。効率的に利益を上げるビジネスモデルを作り、売り上げも10年で約15倍に伸ばすことができました。安くて仕上がりの早いクリーニングを、家の近くで頼めると、お客様は喜ぶし、会社も儲かります。
 ただ、現場では日々問題が起こっていました。それを解決しPDCAサイクルを回していくと社員も嫌になって辞めていく。社員に自社の文句を言われるということもあり、その時は「こんな事業は世の中に無いほうが良い」とまで思いましたね。
 そんな思いを経験し、「社員が喜ぶ会社にすれば絶対に事業が良くなるはず」と思い、社員を一番大切にするように考え方を変えました。売り上げを追う限り、幸せにはなれないですから。以来、社員とお客様と会社、三つの最適な幸せを探す事業運営をしています。
 当社の精神が記された「Thank you CARD」を作ったのも、この頃。カードは本部の社員から店舗や工場で働くパート・アルバイトと働く人全員が持っています。
ここに書かれているのは次の6つ。
①ミッション(経営理念)
②こころのハンカチ10ヶ条(心のあり方)
③ UGOスタイル10ヶ条(行動のあり方)
④ GOODコミュニケーション
⑤5つの価値(基本原則)
⑥サービスポリシー「お客様は正しい」
 人間力を成長させていくことが会社の成長に繋がる。そのために必要な行動や心の在り方、お客様はどういう存在か、ということをカードの中で定義しています。

お客様との関係性から生まれる定休日

小川管轄エリアマネージャーの飛田健斗さんの業務の様子

 社員満足度を高めるため、毎週水曜日を店舗の定休日とし、2019 年4月からは毎月第三木曜日も定休日としました(一部店舗除く)。一年先まで休日が決まっているので、社員も休日の予定を立てられます。実は、これはサービス業界が今までできなかったことです。
 以前は、サービス業ならいつも営業していて当然という気持ちで続けてきましたが、サービス業は労働力ではなく、お客様との関係構築で成り立つもの。お客様との関係性とご支持があって、初めて定休日がもらえるものだと思います。
「クリーニング専科」は日本一楽しいクリーニング店というコンセプトがあり、楽しい企画を多く行います。その中で、お客様との関係性を構築していきます。定休日は、そんなお客様からいただいたプレゼントとして受け止めています。

挑戦することで育つ人間力

 当社では、入社1年目のマネージャーでも積極的にマネジメントに関わらせます。「マネジメントをやりたい」と思い入社してくれた人がいれば、まずはやらせてみる。実際に取り組むことで「出来ない自分」にすぐ気付けます。失敗することは許していますし、体験することで人の成長を早めます。20代で入社した社員も、失敗しながら経験を積み、30代から人間力が備わってきた実感がありますね。30代過ぎの経験を積んだ社員たちには、「後輩にラクをさせろ、自分たちの苦労は後輩にやらせるな」と伝えていて、経験やノウハウを後輩に伝えていくようにしています。その甲斐あってか、社員から私に判断を求める電話はほぼないですね。失敗を恐れると判断から逃げるし、判断しないと成長しません。言われたことだけやっているという働き方は面白みがないですから

社員の独立を支援

 将来独立を考えている当社の社員をサポートする、力こぶホールディングスによる社内独立支援制度もあります。1年半前当社の社員が古着屋として独立した事例があります。彼は入社当初から古着が大好きで独立の夢があるということだったので、店舗など現場の仕事だけでなく、マーケティングやブランディングの仕事にも携わらせました。そして彼が入社4年目を迎えたときに、力こぶホールディングスの出資で独立。私は今のところ、あまり口を出さずに成長を見守っています。「ユーゴーは社長になるための修業の場」と捉えてみてください。ユーゴーでの仕事は、基本的にはチームプレーが中心ですが、独立心がある人が来てくれれば会社の活性化にもなり、そんな社員の支援もできる。少なくとも今のうちなら、私が業務の中で色々なことを教えられます。今も、社員たちと損益計算書を並べて比較するなど経営を学べる会議も行っています。
 ユーゴーに入社したらこの会社に人生を賭けろということはなく、漠然とでも「自分は社長になってみたい」という大きな夢を持ち、人間力を高めて人生を楽しみたい人と一緒に働きたいです。

100 年後にも残る会社を作りたい

 最終的に私が目指しているのは、「小学校みたいな会社」。
 小学校は偏差値があまり関係なくて、学力がだいたい横並びで、スポーツができる子、ピアノを弾くのが上手な子など、いろんな特技の子がいます。お金が目的の場所ではなく、成績が全ての場所でもない。学校に行くときは、ほとんどの人がワクワクしていたのではないでしょうか。
 会社もそういう存在であってほしい。家でじっとしているより、出社して仲間と働くのが楽しいと思える環境を作っていくことで、会社はずっと残っていくと思います。売り上げ100億円を目指すより、100年後にこの会社が残っていることが大切だと思いますね。

活躍する社員

社員インタビュー・小川管轄エリアマネージャー 飛田健斗さん

行動し、実際に体験することで自分も成長できる
 現在入社7年目です。働いてみて、すごく雰囲気のいい職場だと思いました。会話や相談をしやすいし、部署を越えた協力関係もあります。「Thank you CARD」は、入社時から持っています。マネージャーになってからは、カード内容の読み合わせや体験談を通じて現場スタッフに伝えています。後輩や店舗スタッフへの指示出し、先輩や店舗のベテランさんに意見を言う時の指針にもなっています。私自身、経営理念の中にもある「変化をする・成長する」という部分が好きです。まだ大きなことを成し遂げてはいませんが、担当エリアが広くなり仕事で関わる人が増えていったときに、工夫しながらコミュニケーションの取り方を考え、円滑に業務を進められたときには、自分の成長を感じました。

採用情報はこちら

関連記事

  1. 【株式会社セレモニー】互助会、結婚式、葬儀、飲食店運営とJリーグチームのパートナー企業として地域貢献

  2. 『こんな会社で働きたい』ってなんだろう?

  3. 【大昌建設株式会社】急斜面で活躍する重機に世界が驚いた!千葉を拠点に将来の海外進出を目指す

  4. 【一誠商事株式会社】北関東で管理戸数トップクラス県内屈指の総合不動産会社

  5. 【株式会社BASE】 野球採用始めます!? お客様からの「ありがとう」の声がやりがい

  6. 【株式会社クラスコ 】アイデアと実行力で課題に挑み、 ひとと暮らしを楽しい未来へ導いていく